133基目:東荒川ダム![]() 来訪日:2025年5月22日 |
| |
所在地 | 栃木県塩谷郡塩谷町上寺島 |
河川名 | 那珂川水系荒川 |
形式 略号についてはこちら! | G |
用途・目的 略号についてはこちら! | FNAWP |
堤高/堤頂長[m] | 70.0/276.0 |
総貯水量[×106m3] | 6.10 |
見どころ | 尚仁沢湧水 |
出典 | ダムカードVer4.0 |
【コメント】 那珂川水系のほうの荒川本流にあり、下流域の市街発展に伴って治水機能を有したダムが必要となり、1990年に完成した比較的新しめのダムである。 矢板土木事務所が管轄のダムの中では多目的用途を有しており、さくら市および塩谷町への上水道供給のほか、県営の水力発電施設を持っている。 ダム湖の水は荒川本流を堰き止めたものであるが、これとは別に尚仁沢川の水を導水している。また、尚仁沢湧水の水も別経路で引き入れ、湖畔にある親水公園にて汲むことができる。ただし、生水なので取扱には注意したい。 |