凡例!



【ダムの形式について】

重力式コンクリート
HG 中空重力式コンクリート
アーチ式コンクリート
GA 重力式アーチ
バットレス
ロックフィル
アースフィル
MB 可動堰


【ダムの用途・目的について】

洪水調節用
不特定用途、流水の管理用
灌漑用水(農業用水)用
水道用水用
工業用水用
発電(主に水力発電)用
消流雪(除雪目的)用
レクリエーション用

※なので、AWPとあれば、「農業用水、水道用水、発電」の用途に使われてるダム、ということなのよね。


【総貯水量の表記について】

数字が大きすぎるので、指数表示(デノミ感覚)にしました。表示されている数字の右側に、0を6個付け足すと、実際の数字になります。例として。370とあれば、370 000000となり、3億7千万、ということになるわけです。




出典:独立行政法人 水資源機構様

サブウィンドウを閉じる