2012年版ガイドライン 実地踏査シリーズ スキー百本勝負 ほぼ月刊動画工房 ステキなダムn選 トップページ 用語辞典       


130基目:天神ダム




来訪日:2024年3月28日


specifications
所在地 宮崎県宮崎市・宮崎県都城市
河川名 大淀川水系境川
形式  略号についてはこちら
用途・目的  略号についてはこちら
堤高/堤頂長[m] 62.5/441.7
総貯水量[×10] 6.70
見どころ ダイコン畑を潤す農業用ダム
出典 ダムカードVer1.0
【コメント】

大淀川右岸地区の農業用水確保のために2001年に完成した、比較的新しめのダムである。この地区が属する田野町、清武町はダイコン等の露地野菜の栽培が盛んで、湛えられた水によって育ったダイコンは、冬季に天日干しされて良質な沢庵へと変わる。

R269の宮崎・都城市境に掛かる境川沿いに1キロほど進むと、どっしりしたつくりのロックフィルダムが現れる。ダムの中心部も市境になっており、東が宮崎市、西が都城市である。堤頂は歩行者と自転車なら通り抜けることが可能であるほか、春の時期になると桜並木がダム周辺を包み込むそうである。

麓には青井岳温泉やキャンプ場などがある。また、日豊本線青井岳駅が至近なので、散歩がてら訪れるのに適したダムではないだろうか。




ダム湖は天神湖という名前がついている。よく見ると桜が咲いていた。








TITLE:130基目:天神ダム
update:2024/04/02
URL:http://y-maru.sakura.ne.jp/dam_battle_100/dam130.html