98基目:活込ダム![]() 来訪日:2021年08月11日 |
| |
所在地 | 北海道中川郡本別町 |
河川名 | 十勝川水系美里別川 |
形式 略号についてはこちら! | G |
用途・目的 略号についてはこちら! | P |
堤高/堤頂長[m] | 34.0/185.0 |
総貯水量[×106m3] | 17.41 |
見どころ | 下流は割と見ごたえある渓谷。 |
出典 | ダムカードVer1.0 |
【コメント】 R241・R274沿線より見ることができる足寄湖の南端に位置するダムで、J-Power管轄の発電用ダムである。 至近に芽登第二発電所があり、それの排水をも取り込んだ水を用い、40000KWの発電を足寄発電所で行っている。 さて、このダムへのアクセスは道道88号から。看板とかそういうのがないので、地図と睨めっこしながら辿り着くことになる。また、ダム下流は渓谷状になっていて、さらに周辺が手つかずの自然となっていて、正面から伺う方法がないことに留意したい(ダムカードですら空撮である)。 あと、最寄りに道の駅足寄湖があるが、2021年現在休業中で駐車場とトイレしか利用できず、観光しようにもちょっと敷居が高くなっていることに注意したいところだ。 |