95基目:忠別ダム![]() 来訪日:2021年08月08日 |
| |
所在地 | 北海道上川郡東川町・東神楽町・美瑛町 |
河川名 | 石狩川水系忠別川 |
形式 略号についてはこちら! | GF |
用途・目的 略号についてはこちら! | FNAWP |
堤高/堤頂長[m] | (G部)86.0/290.0 (F部)78.5/595.0 |
総貯水量[×106m3] | 93.0 |
見どころ | ほぼロックフィルな複合ダム。 |
出典 | ダムカードVer2.0 |
【コメント】 重力ダム+ロックフィルダムのコンバインドダムで、旭岳の直下にあるダムである。上板橋連合とのスキーの際に脇を通っていたので、幾度と見る機会があったダムである。 豪雪地帯の中腹に位置するうえに、ダム下流には旭川空港を経て旭川市があるため、このダムの治水が北海道有数の都市を水害から護っているということになる。 また、不特定利水、農業用水、上水道のほか、10000KWの発電を行う多目的ダムであり、天人峡や旭岳ロープウェイなどの観光地があることから、来訪者も多いことが挙げられる。旭川市街から道道1160号を遡上することで到達できるため、自転車での往来も一定程度いるとのこと。事実、ダム湖ではトライアスロンの大会が開催されているそうだ。 特筆すべき点として、ロックフィル材をはじめとする骨材を、貯水池より採取していることを挙げる。これによって運搬コスト減、骨材採取地を必要としないことによる周辺環境の改変を最小限に抑えている。 |