72基目:天理ダム![]() 来訪日:2019年03月20日 |
| |
所在地 | 奈良県天理市 |
河川名 | 大和川水系布留川 |
形式 略号についてはこちら! | G |
用途・目的 略号についてはこちら! | FNW |
堤高/堤頂長[m] | 60.5/210.0 |
総貯水量[×106m3] | 2.50 |
見どころ | 日本唯一の宗教都市を守護するダム。天端が非名阪。 |
出典 | ダムカードver1.1 |
【コメント】 その名のとおり、天理市から川沿いに遡上した、谷地形に居を構えるダムで、その構造から、真っ先に思いつくのが洪水対策、というわかりやすいダムである。 天理の街からは少し距離があり、気軽に訪れるには難易度が高い。しかし、天端をR25(非名阪)が通っていることからわかるように、交通量は比較的多い。 来訪時は、三重県側から非名阪をなぞって来た。この場合、天理ダムまで来れば、あとは下り勾配というご褒美にありつけるが、逆ルートだと、ここから針テラスらへんまで延々と登らされるので注意しよう。 |