2012年版ガイドライン 実地踏査シリーズ スキー百本勝負 ほぼ月刊動画工房 ステキなダムn選 トップページ 用語辞典       


57基目:久知川ダム




来訪日:2018年5月20日


specifications
所在地 新潟県佐渡市下久知、新穂田野沢
河川名 久知川水系久知川
形式  略号についてはこちら
用途・目的  略号についてはこちら FNW
堤高/堤頂長[m] 51.0/131.8
総貯水量[×10] 1.669
見どころ 海が見えるダム・佐渡版
出典 ダムカードver1.1
【コメント】

佐渡ロングライド2018において、急遽のコース変更によって追加されたエクストラ・コース上にあるダム。言い換えれば、それがなければ訪れることすらなかったダムである。

このダムも、他の島ダム同様に、灌漑、上水道、農業用水などに活用されている。そして、国内では有数の、海が見えるダムである。

ダム下流方向には両津湾があり、天気が良ければ(微かにではあるが)海を見ることができる。また、ダム周辺は人気のない地域であり、こっそりゆるキャン▲するのに最適な駐車場もある。佐渡ロングライドの車中泊組は検討事項として取り入れてみてもいいのではないだろうか。




ホントに遠く向こうに見えるが、そのチラリ感がたまんないのだ。








TITLE:57基目:久知川ダム
update:2018/05/26
URL:http://y-maru.sakura.ne.jp/dam_battle_100/dam057.html