2012年版ガイドライン 実地踏査シリーズ スキー百本勝負 ほぼ月刊動画工房 ステキなダムn選 トップページ 用語辞典       


56基目:新保川ダム




来訪日:2018年5月19日


specifications
所在地 新潟県佐渡市新保、千種
河川名 国府川水系新保川
形式  略号についてはこちら
用途・目的  略号についてはこちら FN
堤高/堤頂長[m] 29.0/199.0
総貯水量[×10] 0.5
見どころ 大佐渡スカイラインの門番
出典 ダムカードver1.1
【コメント】

佐渡のダムカードシリーズ第二弾。このダムは、先代との合体によって現在の形を築いている。島にあるダム特有の、上水道と灌漑用途のダムであり、島の生命線を担っている。

先述のとおり、大佐渡スカイラインの入口付近に存在するダムで、スカイライン登頂前の息抜きに最適である。佐渡ロングライド以外で訪れた際には、是非とも立ち寄っておきたい。




遊歩道を歩いた先にあるダム堤体。この日は放水していた。








TITLE:56基目:新保川ダム
update:2018/05/26
URL:http://y-maru.sakura.ne.jp/dam_battle_100/dam056.html