54基目:当別ダム![]() 再来訪日:2017年12月27日 |
| |
所在地 | 北海道石狩郡当別町青山 |
河川名 | 石狩川水系当別川 |
形式 略号についてはこちら! | CSG(台形CSG) |
用途・目的 略号についてはこちら! | FNAW |
堤高/堤頂長[m] | 52.0/432.0 |
総貯水量[×106m3] | 74.5 |
見どころ | 世界で2基しかないうちの1基 |
出典 | ダムカードver1.0 |
【コメント】 世界で2基しかない、台形CSGダムという形式のダムである。これは、ダムサイトで比較的容易に入手できる材質を原料とし、そこにセメントや砂などを混ぜて骨材としたものである。強度は重力ダムと比べて劣るが、建設コストを下げられるというメリットがある。 世界で2基、といったが、残りのもう1基は沖縄にある。すなわち、この形式は日本にしかなく、そして、これは日本で開発された、正にmade in japanなダムなのである。 当別ダムのダムカード発行がアナウンスされ、ちょっとした縁があって再訪することができた。しかし、北海道特有の地吹雪による立往生と、着いた時には管理人が帰る直前だったのもあり、ああここは間違いなく北海道である、と実感したりしたわけで。 |