2012年版ガイドライン 実地踏査シリーズ スキー百本勝負 ほぼ月刊動画工房 ステキなダムn選 トップページ 用語辞典       


51基目:相模ダム




来訪日:2017年12月05日


specifications
所在地 神奈川県相模原市
河川名 相模川水系相模川
形式  略号についてはこちら
用途・目的  略号についてはこちら WIP
堤高/堤頂長[m] 58.4/196.0
総貯水量[×10] 63.2
見どころ 相模湖を堰き止める相模川の番人。
出典 ダムカードver2.0
【コメント】

R412を相模湖駅から南下し、右手に相模湖を望んだ先で川を渡る、その左側にあるダムである。

んで、このダムの下流に城山ダムがあり、その下流が相模川となって、茅ケ崎で海に出る。一大レジャースポットとなっている相模湖を堰き止めるダムであるが、城山ダムと異なり堤体上を国道は通過していない。

また、地理的な問題で、ダムの堤体を見渡せるのはR20千良木周辺となって、ちょっと面倒くさい。

なお、このダムと管理事務所は少し離れていて、かつ高低差があるので、公共交通機関で訪れた際には少々体力を使うことになる。




余談だが、ダムを挟んで片方は観光地、もう片方は攻めがいのある走り地形。そのギャップもまた良い。








TITLE:51基目:相模ダム
update:2017/12/16
URL:http://y-maru.sakura.ne.jp/dam_battle_100/dam051.html