2012年版ガイドライン 実地踏査シリーズ スキー百本勝負 ほぼ月刊動画工房 ステキなダムn選 トップページ 用語辞典       


38基目:長安口ダム




来訪日:2016年08月13日


specifications
所在地 徳島県那賀郡那賀町
河川名 那賀川水系那賀川
形式  略号についてはこちら
用途・目的  略号についてはこちら FNP
堤高/堤頂長[m] 85.5/200.7
総貯水量[×10] 54.278
見どころ 徳島県最大のダム
出典 ダムカードver1.0
【コメント】

R195を徳島市方面へ、隘路を突き進むと現れる巨大な人造湖。それを堰き止めるのがこのダムである。

このダムも他のダムの例に漏れず、建設に際して反対運動などに翻弄された歴史がある。建設当時は行政と住民の軋轢は壮絶なものだったというが、現在では那賀川流域の利水に多大な貢献をしていたり、水害が減ったり、下流部の工業地帯が栄えたりしている。それどころか、もう一基ダムを作ろうとしたら反対運動にあって頓挫、その直後に水不足、という訳が判らないようなことも起きていて、多方面から考えさせられるダムであると言わざるを得ない。

現在では、管轄が国土交通省に移管し、国が管理することとなった。少しでも流域住民との歩み寄りが成されることを期待したい。




この人造湖には、特に名前はついていないらしい。








TITLE:38基目:長安口ダム
update:2016/08/15
URL:http://y-maru.sakura.ne.jp/dam_battle_100/dam038.html