2012年版ガイドライン 実地踏査シリーズ スキー百本勝負 ほぼ月刊動画工房 ステキなダムn選 トップページ 用語辞典       


13基目:薗原ダム




来訪日:2015年8月8日


specifications
所在地 群馬県沼田市利根町園原
河川名 利根川水系片品川
形式  略号についてはこちら
用途・目的  略号についてはこちら FNP
堤高/堤頂長[m] 76.5/127.6
総貯水量[×10] 20.31
見どころ 堤頂通行可能。その先にあるトンネルも。
出典 ダムカードver1.0(2007.07)
【コメント】

このダムは、スキーでお馴染みR120の渋滞個所(だった)椎坂峠を迂回するルートの途中にある。実際のアクセスは県道62号線からとなり、細い県道をクネクネと登っていくと現れる。

ダム自体は最大派閥の重力式コンクリートダムで、片品川の水を堰き止めて、発電その他に利用しているのだが、ダム天端を渡った反対側の岸壁にぽっかりと口を開けるトンネルが、禍々しいとのことで一部のファンに大ウケ。

しかし、ポニーでお馴染み「ダムマンガ」によると、霊的なものよりも、リアルに出没する可能性のあるクマの方が恐ろしいとかなんとか。

上流にある丸沼ダムを見学した帰りにでも立ち寄り、日帰り温泉で汗を流すのもまた一興。




禍々しいトンネル。実際には通り道なので交通量が多い。








TITLE:13基目:薗原ダム
update:2015/08/11
URL:http://y-maru.sakura.ne.jp/dam_battle_100/dam013.html