2012年版ガイドライン 実地踏査シリーズ スキー百本勝負 ほぼ月刊動画工房 ステキなダムn選 トップページ 用語辞典       



5基目:菅平ダム




来訪日:2015年7月2日


specifications
所在地 長野県上田市
河川名 信濃川水系神川
形式  略号についてはこちら
用途・目的  略号についてはこちら AWP
堤高/堤頂長[m] 41.8/149.7
総貯水量[×10] 3.451
見どころ 合宿帰りに寄れるダム。
出典 ダムカードver1.0(2014.08)
【コメント】

久しぶりに走る長野道を姨捨で降り、そこから下山したのちに上田から登山開始。スキーシーズンには大変お世話になるR406の途中に、このダムはある。

ダムカードの発行は比較的新しく、2014年。ダムそのものは1968年完成なので、46年間は地味な佇まいでスキーヤーやラガーマンを迎えていた訳である。

んで、このダムに到着したのが16:45。受け付け締め切りが17時だったので、運搬車に鞭打って走った。ちょっと反則技も使ったが。そんな苦難を経て辿り着いたこのダムだが、天端が国道と直結している上に看板がちっちゃくて判り辛い位置にある。遅い車をパスしてカッ飛ばす際、くれぐれも見失わないように。




そしてこのダムも正面から撮れない。








TITLE:5基目:菅平ダム
MAKED:2015/07/11
URL:http://y-maru.sakura.ne.jp/dam_battle_100/dam005.html